356: 2018/01/31(水) 05:07:30.89 ID:
レウスは亜種がクソ過ぎ
ピヨる頻度が高過ぎる
ピヨる頻度が高過ぎる
371: 2018/01/31(水) 05:10:05.45 ID:
>>356
ピヨりすぎてクソってスタン取りまくりのハンマーってことだよな…ハハッまさかお前が気絶しまくってるとかいうオチじゃないよな…
ピヨりすぎてクソってスタン取りまくりのハンマーってことだよな…ハハッまさかお前が気絶しまくってるとかいうオチじゃないよな…
384: 2018/01/31(水) 05:11:53.87 ID:
>>371
こっちの気絶はどうもダメージ量基準じゃない気がするんだよなあ
防御アップしてゲージ的には全然大したことないダメージでも普通に気絶して驚いたことある
こっちの気絶はどうもダメージ量基準じゃない気がするんだよなあ
防御アップしてゲージ的には全然大したことないダメージでも普通に気絶して驚いたことある
406: 2018/01/31(水) 05:15:10.09 ID:
>>384
脈絡がよくわからんがw攻撃力とは別に気絶値があるんだよ
短時間でハンターの耐性値を超えたら気絶する
脈絡がよくわからんがw攻撃力とは別に気絶値があるんだよ
短時間でハンターの耐性値を超えたら気絶する
477: 2018/01/31(水) 05:28:23.50 ID:
>>406
マジかよ!!チュートリアルでは大きなダメージを食らうと~ってなってたから、
ダメージ基準だと思ってたぞ
マジかよ!!チュートリアルでは大きなダメージを食らうと~ってなってたから、
ダメージ基準だと思ってたぞ
490: 2018/01/31(水) 05:31:13.91 ID:
>>477今作は知らんけどレウスの飛び上がって爪はスキル無しだと確定スタンだっただろ
テオとかクシャの小パン連打とかもダメは少ないけどぴよる
テオとかクシャの小パン連打とかもダメは少ないけどぴよる
494: 2018/01/31(水) 05:32:42.43 ID:
>>490
今作が初モンハンなんでな、無知ですまん
今作が初モンハンなんでな、無知ですまん
561: 2018/01/31(水) 05:46:05.17 ID:
>>477
大ダメージの攻撃ほど気絶値も高いからね
チュートリアル的な説明としては適切かもしれん
大ダメージの攻撃ほど気絶値も高いからね
チュートリアル的な説明としては適切かもしれん
581: 2018/01/31(水) 05:51:42.49 ID:
>>561
でも防御上げて気絶を防ぐって手が使えないのはえぐいなあ
でも防御上げて気絶を防ぐって手が使えないのはえぐいなあ
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1517334993